サポート代行、コンサルティング、多言語の実績フィンテック向けカスタマーサポート

加速度的に技術革新が進むフィンテック領域。専門知識が必要なサポート業務にアディッシュでは柔軟な人的リソースの提供と、サポート体制の構築支援が可能です。

さまざまなサービスがリリースされるフィンテック。仮想通貨に始まり、クラウドファンディング、レンディング、スマートペイメント、送金・割り勘、PFMなど、社会は金融に対する考えを改める時代に入っています。
利便性が向上する一方で、利用者の知識が追いついていないのは確か。難しい技術や次々に登場するサービスの機能に、疑問を持つ人もいるでしょう。

アディッシュではこれまでフィンテック領域でカスタマーサポートの支援・代行を提供してきました。スタートアップで始まる会社や、大手企業が新規参入する際のサポート支援、また多言語支援の実績があります。金融というデリケートで専門知識を必要とするようなカスタマーサポートは、アディッシュのような専門企業にご相談ください。

フィンテックのカスタマサポートの可能支援領域

スマートペイメント、仮想通貨、送金・割り勘、PFM、融資(レンディング)
ソーシャルレンディング、クラウドファンディング

提供可能サービス

フィンテックの利用までには、さまざまなユーザーサポートが必要になります。アディッシュでは以下のような支援・代行が可能です。

カスタマーサポート

ユーザーのサービス利用の登録時から、サービス利用開始時、利用時の不明点、疑問、意見等を代行して対応、解消します。
リリース前のサービスはもちろん、運用中のサービスのカスタマーサポートも可能です。

運用開始前には、サポート対応の設計、運用フローの整備を実施。運用時には定例会を実施し、PDCAによりサポート品質を高めます。

詳細は「カスタマーサポート」ページをご覧ください。
カスタマサポート

サポートコンサルティング

ユーザーの利用継続率を向上させるための支援をカスタマーサポート視点で実施します。
たとえば、すぐにサポートに連絡しなくても自己解決が出来るようなFAQの設計。サポートに集まった声を集計して、ユーザーが悩んでいる個所の改善などがあります

サポートコンサルティング

本人確認

利用者がサービスを開始する際に発生する本人確認作業の代行をします。
24時間365日、目視によるチェックで、利用者の待機時間とそのストレスを激減させます。ISMSを取得した弊社の特別ルーム内で実施するため、安全性の担保が可能です。もちろんお客様企業内での支援も承ります。

本人確認
対応可能業務 KYC(Know Your Customer)、身分証確認(免許証など)、生年月日確認(年齢確認)、住所確認、マイナンバー確認、登録情報との差異確認、反社会勢力チェック など

アディッシュの本人確認サービスの強み

強み 強みによる解決方法
ノウハウ 豊富な実績による本人確認業務の最適化、運営・業務設計ノウハウ
リソース 24時間365日体制での目視チェック
体制 サービス規模、状況に応じた柔軟なリソース配分
柔軟性 モニタリング・カスタマーサポート事業で培った高い精度の監視作業で本人確認業務に付随するリスク検知まで幅広く対応

フィンテックサポートの事例

カスタマーサポートのサービス一覧

関連ページ