ウィーチャット(Wechat)

  • 縺薙・繧ィ繝ウ繝医Μ繝シ繧偵・縺ヲ縺ェ繝悶ャ繧ッ繝槭・繧ッ縺ォ霑ス蜉
ウィーチャット(Wechat)

ウィーチャット(WeChat / 微信)は中国のテンセント社(Tencent / 腾讯)が運営するメッセージのやりとりをメインとするメッセンジャーアプリです。
その機能の類似性から「中国版Twitter」と呼ばれるウェイボー(Weibo / 微博)に対し、ウィーチャットは「中国版LINE」と呼ばれることがあります。

ウィーチャットの特徴

ウィーチャットはLINEと同じようなチャット機能を持っていますが、「モーメンツ」というウィーチャット独自の機能があります。中国語で「朋友圏」と呼ばれるこの機能は、テキストや写真を他の利用者と共有することが可能で、共有した「モーメンツ」に対して「いいね」やコメントができます。

また、WeChat Payをはじめとする決済機能サービスが充実しているのも特徴の1つです。
利用者は日常の買い物や飲食店・公共料金の支払いなど、非常に多くの場面でウィーチャットを活用しています。
他にも、中国の春節の慣習である「紅包(ホンバオ)」(日本のお年玉やご祝儀のようなもの。大人から子どもへだけでなく、目上の人から目下の人へも贈られる)にも盛んに利用されています。

ウェイボーとの違い

ウェイボーは「情報を検索・収集しその情報を広く拡散できる不特定多数に向けた拡散性のあるSNS」であるのに対して、ウィーチャットは主に「友人など個人に向けた連絡・情報共有のコミュニケーションツール」として、LINEと同じような側面が見られます。

まとめ

個人向けの側面が強いウィーチャットですが、「モーメンツ」機能を利用して共通の趣味や嗜好を持つユーザー間での情報拡散に期待できます。
中国へのビジネス展開や中国人のインバウンドを考える上で、状況に応じてウェイボーと使い分けたいところです。