コラム2017.08.08
グローバル市場でダウンロード急増のゲームアプリは?
どのようなゲームで、どの国でダウンロードされているのか?

グローバル市場において、アプリストアの売上、特にゲームアプリの売上は年々増加の一歩を辿っています。では現在どのようなゲームアプリに人気が集まっているのでしょうか? また、どのようなカテゴリのゲームアプリが人気で、どんな国でダウンロードされているのでしょうか? 今回のレポートでは、グローバル市場におけるApple App StoreとGoogle Playで、2017年5月から6月までにダウンロード数を急増させたゲームアプリのトップ5をご紹介します。
Apple App Storeでは新しいタイプの
パズルゲーム・レーシングゲームが人気。
ダウンロード数ではアメリカが1位
Apple App Storeでダウンロードが急増しているアプリには2つの特徴があります。
1つ目は、新しいタイプのパズルゲームに人気が集まっている点です。ダウンロード数1位の「Snake vs Block」は、ボールをつなげた「蛇」でブロックを崩すという新しいコンセプト。4位にランクされている「SCALE」は、ボールを避けながら、スライサーを使用してボードを小さくするというものです。
2つ目は、レーシングゲームに人気が集まっている点です。中でも、複数のユーザーとマルチプレイ対戦ができるアプリが人気。第3位の「SUP Multiplayer Racing」と、第5位の「Asphalt Street Storm Racing」がマルチプレイ対戦に対応しています。
ダウンロードされている国については、Apple App Storeの場合、アメリカ、イギリス、日本、フランス等の先進国が多く、ダウンロード増加数トップ5のアプリは、アメリカが1位となっています。

(出典:PRIORI DATA, Apple App Store, June 2017, Global/データ提供:(株)インターアローズ)
Google Playの特徴はブラジル、インド、メキシコ、
トルコ、ロシア等の新興国でのダウンロードが中心。
Apple App Store同様パズルゲームが上位にランクイン。
Google Playの特徴は、3つあります。
1つ目は、新興国を中心にダウンロードされている点です。新興国ではAndroid OSユーザーが多く、特にブラジル、インド、メキシコ、トルコ、ロシアを中心にGoogle Playの利用頻度が高くなっています。
一方、Apple App Storeのダウンロードの内訳は先進国が中心となっており、Google Playとは対照的です。
2つ目は、無料ゲームアプリのダウンロード数が多い点です。今回集計した無料アプリのダウンロード数は、Google PlayがApple App Storeを上回っています。特に現在世界的にブームになっている玩具「Fidget Spinner」(日本名では「ハンド・スピナー」)のアプリは、2017年6月のダウンロード数が2,200万を超えました。
3つ目は、Apple App Storeと同様にパズルゲームのカテゴリが人気という点です。第2位に「Roll the Ball」、第3位に「SCALE」がランクインしています。

(出典:PRIORI DATA, Google Play, June 2017, Global/データ提供:(株)インターアローズ)
スクリーンショット



「PRIORI DATA」とは
「PRIORI DATA」は、2013年設立、ドイツ、ベルリンに本社を持つ、スマートフォンアプリ市場分析データ会社です。Apple App Store、Google Play上でランキングされている全アプリの推定ダウンロード数、売上金額データを提供しています。
提供データ可能国数は57カ国で、ゲーム・サブカテゴリを含む全カテゴリのデータを提供可能です。スタートアップのアプリ開発会社でも購入できる価格帯で、無料トライアルも可能です。国内ではCESA監修「CESAゲーム白書2016」、モバイルコンテンツフォーラム監修「スマホ白書」、「ファミ通モバイルゲーム白書」の公式モバイルデータとして採用されています。また本年6月からはASO(アプリストア最適化)のデータも追加されています。
詳しくは、http://www.prioridata.net/をご覧ください。