業種別事例
アプリサポート
全言語で均一クオリティー実現! ヨーロッパ圏ユーザーの生の声が聞けるように

ネイティブアプリを積極的に開発し、常に全世界を対象にリリースしています。新しくリリースしたアプリにヨーロッパのユーザーが増えてきたことから、ユーザー層が最も多いフランス語・ドイツ語・スペイン語へローカライズを行い、日本語を含め全5か国語でアプリを提供することになりました。
母国語でプレイしてもらい満足度を高めることが目的だったので、ユーザーサポートも同様に5か国語で対応する必要がありました。全言語をネイティブの方に対応してもらえるソーシャルアプリサポートさんだからこそ、安心してお任せできます。
業種 | アプリ |
従業員数 | 500名 |
お問い合わせ数 | メール3,000件(5カ国語合計) |
提供プラットフォーム | GooglePlay/iOS |
ご利用プラン | 多言語メールサポート |
課題
ヨーロッパ圏にユーザーが増えたことから、よりアプリをプレイしてもらいやすくするよう英語・日本語以外にフランス語・ドイツ語・スペイン語へローカライズを行ったが、同様にユーザーサポートの運用も5か国語で行う必要があった。
アディッシュを選んだ理由
ローカライズ対象の言語にネイティブのオペレーターが対応でき、かつゲームの運用実績が豊富であったため。
結果
これまで自社で運用していた日本語・英語も含め5か国語をネイティブの方に対応してもらえることから、対応のクオリティも均一となった。またエスカレーションを翻訳してもらえるためヨーロッパ圏のユーザーの生の声が聞けるようになった。
お客様の声
ネイティブアプリの開発を積極的に勧めている弊社では、国内向け・海外向けと最初から区切らず全世界を対象にアプリをリリースしています。初めはアプリを英語にのみローカライズしていましたが、ヨーロッパのユーザーが増えてきたことから、ユーザー層が最も多いフランス語・ドイツ語・スペイン語へローカライズを行い、日本語を含め全5か国語でアプリを提供することになりました。ユーザーの満足度を高めるため母国語でプレイした方が使いやすいだろう、という考えからローカライズを行ったため、必然的にサポートも5か国語での対応が必要になり、全言語対応ができるソーシャルアプリサポートさんに依頼することになりました。結果としてヨーロッパ言語の対応ができるようになっただけでなく、5か国語全体のクオリティが統一されました。またアップデートやイベント時も日本語で報告するだけでいいので運用側の負担が大きく減りました。
365日プラン | メール:70,000円(月間100件) 電話:80,000円(月間50件) |
土日祝日対応プラン | メール:45,000円(月間100件) |
ワンストップ海外展開サポートプラン※ | 333,000円(月間300件・5千単語翻訳) |
Facebookページ ファンサポートプラン | 150,000円(月間300件) |
RMT監視プラン | 150,000円 |
※ ワンストップ海外展開サポートプランは、ローカライズ、カルチャライズ、開発デバッグ、サーバ管理、ユーザーサポートの費用となります。